「毎月の費用はどれくらいかかるんですか?」
中村です。
さて、ホームページ制作でまたこんな質問を受けました。
目次
毎月の費用は基本サーバー維持費のみ
ホームページ運用で必ずかかってしまうランニングコストが「サーバー維持費」です。
サーバーとは、ホームページを構成するデータや写真や図などをすべて保存する場所です。これがないと、ホームページを表示することができないんですね。
このサーバーは自社で持つこともありますが、多くの場合はレンタルサーバーを利用します。googleやyahooで「レンタルサーバー」と検索すると大小さまざまなレンタルサーバー会社の情報が出てきます。
金額も様々で、安いものだと月額数百円から高いもので数万円まで。
金額の差はセキュリティだったり、サーバーの負荷の耐久性だったりといろいろな側面で金額が決まってきます。
ウォークもレンタルサーバーを使っています。ちなみに、ウォークでは、お客様の状況に応じて3種類のレンタルサーバーを使い分けています。どれもセキュリティ面やテータ破損リスクを考慮した上で選んでいます。
そのため、ウォークでホームページの制作を行った場合、このレンタルサーバーのいずれかでデータ管理をしています。
で、質問の「毎月の費用はどれくらいかかるのか?」ですが、ウォークでは毎月3,000円(税別)です。
一般的な相場と同じ価格です。
それ以外にかかる費用はあるの?
納品後6ヶ月間の無料Web集客サポートサービス
ホームページは作ってからが本番です。
作ってから継続的に記事を更新していくことで初めて生きてきます。
ただ、やみくもに更新しても意味がないので最短で成果を上げられるように手取り足取りサポートするのが「Web集客サポートサービス」です。
このサービスでは、
●成果の出る記事の書き方のレクチャー
●アクセス解析に基づくサイト分析レポート共有
●パソコンの操作方法レクチャー
など、ホームページに限らずパソコンやネットに関するすべてのことをサポートしていきます。
具体的なサポート内容
具体的には下記のようなことをサポートしています。
●その人に最適なパソコン選び(価格と性能、スキルのバランスを考慮)
●タイピングスピードを上げるサポート
●成果の出る1つの記事を一緒に作り上げていく
●その記事が実際にどれくらい見られているかを分析
●アクセス解析で多かった検索キーワードを盛り込んだ記事の書き方を共有
●写真の撮り方、無料イメージ写真の入手方法の共有
●記事の校正
などなど。
納品後6ヶ月間はこうしたサポートを徹底的に行なっていきます。
なぜそこまで無料でやるの?
素直に単純な理由で、
ネットを使うと簡単に成果が出るという体験をしてほしいから
美容師の多くはパソコンが苦手だし、ネットに疎いです。
でも、お客様はそうじゃないですよね。
当たり前にスマホで情報を検索して、ネットで予約をして、SNSでお店の口コミを広げています。
お客様にとって当たり前の環境を美容室側が整えない限り、新たな集客はほぼ不可能です。
でも、周りにそういうことを教えてくれる人がいないから結局何もせずにいるという美容師も多いと思うんです。
だからこそ、Webに精通していてディーラーとしてもお付き合いがあるウォークが少しでも役に立てばいいと思ってここまで無料で提供することにしました。
とは言え、僕らも商売なので無料期間は納品後6ヶ月間のみ。それ以降もサポートを希望する場合は20,000円/月(税別)をいただいています。
この6ヶ月でお店のスタッフが自分たちで集客できる記事が書けるようになっていただきます。
まとめ
Q:もしホームページの制作をお願いしたら毎月どれくらいの費用がかかるんですか?
A:ウォークでサーバー管理もする場合は、3,000円/月(税別)。ご自身でサーバーを用意する場合は費用がかかりません。
また、納品後6ヶ月間は無料のWeb集客サポートサービスがついています。それ以降は20,000円/月(税別)となります。